Original EPISODE GUIDE (オリジナル放送順)
『600万ドルの男』 シーズン2
'The Six Million Dollar Man' SEASON 2 (ABC)
誕生!バイオニック・ジェミーの秘話Part1 The Bionic Woman Part 1
スティーブ・オースチン(リー・メジャース)は、故郷の町へ休暇に戻った。町では宇宙飛行士として有名な彼であったが、彼にはOSI(科学情報局)の秘密情報部員としてのもう一つの顔があった。しかし、それは家族のジム(フォード・レイニー)ヘレン(マーシャ・スコット)にも打ち明けられない秘密なのであった。町で牧場を買った息子の帰郷を両親は歓迎し、幼馴染のガールフレンドであったジェミー(リンゼイ・ワグナー)とも再会する。ジェミーは16歳で両親を亡くし、スティーブの両親がそれ以後育ての親として面倒を見てきたのである。その彼女も立派に成長し、テニスのトッププレイヤーとして活躍していた。久々に再会した二人はデートを重ねて、その距離を縮めていく。ある日、スカイダイビングを楽しんでいた二人であったがジェミーのパラシュートが開かず、彼女は瀕死の重症を負ってしまうのだった。
実はスティーブにも、数年前に空軍のテスト飛行中に事故の経験があり、命が危ぶまれたにも関わらず彼の実績を惜しんだNASAが、OSIのゴールドマン部長(リチャード・アンダーソン)にバイオニック(生体工学)の手術を依頼し、サイボーク化することで超人的なパワーを与えられたのであった。彼はジェミーの命も自分と同じように助けてほしい、とゴールドマンに懇願。ゴールドマンはジェミーにもOSIの仕事をさせることを条件にスティーブの願いを受け入れることに。こうしてバイオニック・ジェミーは誕生したのであった!
誕生!バイオニック・ジェミーの秘話Part2 The Bionic Woman Part 2
バイオニック手術の後、新しい自分の体の変化に動揺するジェミーであったが、そこで初めてスティーブの仕事と体の秘密を聞かされ、深い愛情に支えられてながら立ち直っていく。ジェミーの体が回復した後、二人は婚約を発表。しかし、ゴールドマンは非情にもジェミーにバイオニック・ウーマンとして最初の任務を与え、結婚を延期させる。スティーブとともに初めての仕事についたジェミーであったが、ジェミーの体にバイオニックの拒絶反応が起きてしまう。
『600万ドルの男』 シーズン3
'The Six Million Dollar Man' SEASON 3 (ABC)
蘇ったバイオニック・ジェミーPart1 The Return of the Bionic Woman Part1
バイオニック拒絶反応によって死んでしまったジェミーをスティーブは忘れられずにいた。ある任務中に足を負傷したスティーブは、ドクタールディ(マーチン・E・ブルックス)の病院へ搬送される。薄れていく意識の中でスティーブは、バイオニック・アイの中に死んだはずのジェミーの姿を見つけるが、ゴールドマンやルディにそのことを伝えてもまともに聞こうとはしなかった。実は、死んだと思われていたジェミーは若い研究生のマイケル(リチャード・レンズ)の最先端の蘇生術によって生還していたのであった。そのことを知ったスティーブはジェミーに再会するが、彼女は脳に強いダメージを受け記憶喪失に陥ってしまっていた。
蘇ったバイオニック・ジェミーPart2 The Return of the Bionic Woman Part2
ジェミーの記憶が蘇るきっかけになれば、ということでスティーブとともに故郷に戻ることになったジェミー。ジェミーを見守る一方で、自分が婚約者であることを打ち明けられずにスティーブは苦しんでいた。ジェミーは自分の命を救ってくれたマイケルに想いを寄せながらも、自分の将来に不安を感じていた。町に出かけたある日、ジェミーはテニスコートで再び拒絶反応による錯乱状態に陥る。自分が何故故郷に戻されたのか?気づいたジェミーは過去よりも未来に進みたいと考え、ゴールドマンにOSIの仕事をさせてもらうようにスティーブに相談する。ゴールドマンは、カールトン・ハリス(デニス・パトリック)の製油所へスティーブとともに潜入するよう命令をくだす。
バイオニック・ジェミー誕生 Welcome Home, Jaime Part1
カールトン・ハリスの製油所で再び錯乱を起こしたジェミーのために、コロラドの研究所ではルディとマイケルによる、ジェミーの脳手術が行われていた。手術をおえたジェミーは過去の失われた記憶を少しずつ取り戻していく。しかし、バイオニック・ウーマンになる前後のスティーブとの記憶は戻ってはいなかった。それでも拒絶反応から解放されたジェミーは現実を受け止め、テニス・プロを引退、ベンチュラ基地の教師として人生の再出発を決意する。一方、ジェミーに興味を持ったカールトン・ハリスが彼女の身辺を密かに探っていた。
大地震!宇宙人との遭遇Part1 The Secret of Bigfoot Part1
カリフォルニアの断層を調査していた地質学者のアイバンとマリーが行方不明になった。スティーブが現場へ捜索に向うとそこで異常な足跡を発見する。科学者のトムによると、インディアンの間では「サスガッチ」白人の間では「ビッグフット」と呼ばれている伝説の怪物のものだという。スティーブのバイオニックとビッグフットの対決が始まろうとしていた。
(舞台がカリフォルニアということもあり、ジェミーがゴールドマンに電話をかけてくるシーンがあるが、日本語放送では残念ながらカットされていたが、日本語版DVDでジェミーの出演シーンを見ることができる。)
大地震!宇宙人との遭遇Part2 The Secret of Bigfoot Part2
ビッグフットと彼を造った宇宙人によって、アイバンとマリーは保護されていたが二人は何も憶えていない。宇宙人たちが潜伏していた山中の基地へスティーブが潜入するが彼らの真の目的とは?一方、ゴールドマン部長は今度はスティーブが行方不明になってしまったと、捜索隊とともに行方を探していた。(ゲスト・スターには「探偵ハート&ハート」のスティファニー・パワーズ。ビッグフットを造った宇宙人シャロンに扮している。)
謀略!オリンピックの華 Love Song for Tanya
ソ連の体操オリンピック選手であるタニヤが親善大使としてアメリカへやってきた。スティーブが彼女の護衛を務めることになるが、冷戦のさなかスパイ同士の陰謀としてタニヤの暗殺計画がひそかにすすめられていた。(冒頭でスティーブに任務を伝えにきたゴールドマンとジェミーが合流する。ジェミーは他の用事(任務?)で帰ってしまうが、スティーブと食事の約束をする。)
非行少年!さまよえる青春 Big Brother
「ビッグ・ブラザー運動」と名づけられた非行少年更生のためのプログラムに、スティーブが宇宙飛行士という肩書きで参加することになった。ある日警察に補導されていたスラム街の少年カルロスと知り合う。スティーブはスラム街のすさんだ生活を目の当たりにしながらも、根気強くカルロスの面倒を見ていく。そしてカルロスも次第にスティーブに心を許すようになっていくが・・・。
(カルロスが飛行機に興味があると知ったスティーブが大胆にも空軍の飛行機のレプリカがたくさんあるOSIへ連れていく。その時、ゴールドマンの部屋に任務の打ち合わせに来ていたジェミーに偶然出会うというシチュエーションになっている。)
『600万ドルの男』 シーズン4
'The Six Million Dollar Man' SEASON 4 (ABC)
ビッグフットの帰還Part1 The Return of Bigfoot Part1(日本未放映)
シャロン(ステファニー・パワーズ)を始めとする宇宙人たちは造反グループらの対立によってその抗争中にビッグフットを奪われ洗脳していった。シャロンは自分達の理解者であったスティーブに助けを求めるべく同志にメッセージをたくす。メッセージを受け取り、ビッグフットとの過去の記憶をとリ戻したスティーブは彼らの元へ向うが、造反グループに操られたビッグフットに倒され重症を負う。
(「大地震~」の続編エピソード。前回でビッグフットや宇宙人らと友人になりながらも、その記憶を消されていたスティーブが再び彼らと再会するも、ビッグフットと戦い重症を負う。そしてジェミーが次回では重症を負ったスティーブに代って奮闘するのがPart2になる。)
ゴールドマン局長暗殺指令Part2 Kill Oscar Part2
フランクリン博士(ジョン・ハウスマン)の造った女性ロボット・フェムボットに倒されたジェミーの元へスティーブが帰ってきた。スティーブはジェミーのバイオニック・イヤーの周波からフェムボット一味の基地をつきとめる。が、それはフランクリンの仕組んだ罠であり、偽のゴールドマンロボットをOSIへ送り込んだ博士の作戦だった。ゴールドマンロボットを使い博士はスティーブとジェミーを殺そうとするが・・・。
(日本では「バイオニック・ジェミー」の「ゴールドマン局長暗殺指令Part1」の続編として放映されたエピソード。上記のビッグフット編とは逆のパターンで製作された「600万ドルの男」のエピソードとしてアメリカでは放映された。海外のDVDではジェミーの方にPart1、3とともに収録されている。)
DVD情報